こんな一言、あると良いな
今晩の夕食は時々利用する某ファミレスでと決めていました。というのも、15%オフのクーポンの期限が明日まででしたので。
仕事を終えて、「そろそろ、行くか」と、事務所を出たときには雨は降っていなかったのに、お店に着くころには本降り‥。傘はいつも車に積んでいるので、ずぶ濡れになることはありませんでしたが、それでも駐車場からお店まで、50メートルほど歩いただけでも足元はびしょびしょになってしまいました。
お店の玄関扉を入り、雨で濡れたバックや洋服をハンドタオルで拭いたあと、店内への扉を開けて中へ‥。すると、既に女性スタッフがメニューを持って立っていました。
「何名様ですか。」「一人です‥。」「こちらへどうぞ。」と、案内され席へ。そして、手に握ったままの濡れたタオルをたたむ間もなく、私が座るとすぐにテーブルにメニューを置き、「お決まりになりましたら、ボタンを押してお知らせください。」「あっ、はい。わかりました。」
何か失礼があったわけでもないし、どこも間違っていません。でも、こんなとき、まずは「雨の中、ありがとうございます。」そして、椅子に座って、落ち着くまでのほんのちょっとの間、待ってくれたらな‥。そんな心配り、プラスαの一言があったら、どんなに嬉しいだろうと思いました。きっと、このようなことはマニュアルにはないんだろうな。
マニュアルを完璧に実践することが良いわけではありません。相手や状況に合わせて、何かオリジナルのプラスαの心配りや声掛けがあったら、増々ファンになるのになぁ‥なんて思うのです。それはきっと、15%オフ以上の喜びになるに違いありません。
先日、旅行に持って行くためのアトマイザーを探していた時のことです。お店の女性スタッフが、「今、ウチでご紹介できるのがこれだけなんです。」と言って持ってきてくれたのが「ブタちゃん」のアトマイザー。あまりの可愛さに私は一目惚れ。ついでに1,900円とお値段もカワイイ。「これ、いただきます!!」と、即決しました。そして、その店員さん、会計を済ませたあと、私にアドマイザーを渡すときに、「良いご旅行になりますように。」と言ってくださったのです。「ありがとうございます!!」。
「これよ! これ!!」と、めちゃめちゃ嬉しくなって、「うん、絶対、良い旅行になるに決まってる。」私はそんな気持ちにさえなりました。
たった一言が、人をこんなにも幸せな気持ちにしてくれるのです。全く同じことをするにしても、一言あるのと無いのでは、こうも違うのです。
これからもマニュアルではなない、一言の持つ大切さを伝えていきたいと思います。
後ろ姿もカワイイ、ブタちゃんのアトマイザー♡