PAGE TOP

お電話での
お問い合わせ
LINEでの
お問い合わせ
メールでの
お問い合わせ

LIAISON BLOG

北九州ダイハツ販売(株)様で新入社員研修実施

令和3年度がスタートしました。
4月は私にとっても新入社員のビジネスマナー研修で忙しい年度初めになります。

そのスタートは、ここ7、8年お任せいただいている北九州ダイハツ販売様。昨日、初回の研修を無事終えることができました。
まずは、ビジネスマナーの基本をコツコツ実践していくことからですが、でも、ビジネスマナーをマスターしたからそれで完璧、OKでは決してありません。特に接客に携わる人にとって大切なのはその先で、ひとりひとりに合わせたプラスαの声掛けや心配りが何より大切です。

新人ならではの武器-それは「明るさ」「元気さ」

もちろん、それができるようになるにはある程度、経験も年齢も必要ですが、でも、新人ならではの武器-それは「明るさ」と「元気さ」、「一生懸命さ」だと思います。
それがあれば、知識や言葉の足らない部分を絶対にカバーしてくれますから。
一生懸命な姿勢は人に伝わるし、応援したくなりますよね。

これから社会に船出する新社会人たちに、何かひとつエールも込めて言葉を掛けるとしたら、それはやはり「明るく、元気よく」、そして、「思いを言葉に出して伝えること」でしょうか。
日ごろの親しい人たちとのコミュニケーションも、SNSばかりに頼らずに、声に出して伝えることを意識して行って欲しいと願います。社会に出て仕事で必要なのは、人と人、話す言葉のコミュニケーションです。

伝えたいことは山ほどありますが、「組織の一員になる」ということはどういうことなのか‥。すべての行動の根本となるこの点をまずはしっかりと心に留めて、信頼される社会人になるためのスキルを、ひとつひとつ身につけていって欲しいと思います。
新人の皆さん、頑張れ!!

座学より、ロールプレイングやワークなど、実践的トレーニングが主体

【新入社員ビジネスマナー研修の主なプログラム】
組織の一員になるということ / 第一印象と声の印象のたいせつさ / 電話応対 /
正しい敬語とビジネス敬語 / 報連相 / 好印象を残す自己紹介など‥
※しっかり身につけていただくために、数ヶ月後にフォローアップ研修を実施します。また、新入社員に限らず、若手社員の方も受講いただけます。

>>ビジネス会話・コミュニケーション研修・ビジネスマナー研修はこちら

 

<お仕事レポート、ビジネスマナー研修、新入社員研修>

会社概要

株式会社リエゾン
福岡県北九州市八幡西区千代ケ崎3丁目6-30-202
TEL   093(603)6201
FAX   093(603)6202