2024年8月 記事一覧
-
「~してください」は、目上の人やお客様には使ってはダメなの、ご存じですか。
「お掛けになってお待ちください」や、「少々お待ちください」、「ご確認ください」など、日常的に耳にする「〇〇してください」という表現、目上の人やお客様には使ってはいけないこと、ご存じでしょうか。「ください」は「くださる」の命令形なので、相手が目上の人やお客様であれば、「~してくださいませんか」や「~し...
<コラム> -
新入社員フォローアップ研修「1本のタスキの重み」
この春晴れて社会人デビューした新入社員の方たちも約4ヶ月が経ち、職場の雰囲気にも慣れ、できることも少しずつ増えている頃ではないでしょうか。7、8月は、その新入社員の皆さんのフォローアップ研修の時期。「皆、頑張ってるかな‥」と成長した姿を想像しながら、私も再会を楽しみにしています。 話は変わりますが、...
<コラム>
CONTACT
お問い合わせ
各種企業研修から司会、話し方教室まで、どのようなことでも
どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。