「人は中身が大事」は正論ですが、ビジネスにおいては最初にマイナスのイメージを持たれてしまったら、そこからの挽回はかなり難しいと考えます。
研修では、第一印象の大切さをはじめ、たった一言で信用を無くしたり、大切なお客様を逃すことのないよう、
長年の司会人生で培った「話す言葉の重要性」や「お客様が喜ぶ接客」、「好印象を与える話し方・声の出し方」など、
信頼されるビジネスパーソンに必要な「話すスキル」についても詳しくお伝えします。
社会人としての一歩を踏み出すには、まずは「社会人になった」、「組織の一員である」という自覚を持っていただくことが第一歩。なぜなら、そこをきちんと自覚しておくことで行動が変わり、これから仕事をしていく上での基盤となるからです。
研修では、まずはこの基礎的な考えをお伝えし、実際に仕事を進めていく上で必要な知識や礼儀、ビジネスマナーを身につけていただきます。
また、社会に出るとお取引先やお客様、上司など、様々な立場の人と、様々な「話す」シーンに遭遇します。しかし、メールやSNSが発達した現代、対面や電話でのコミュニケーションが苦手、自分の話し方や敬語に自信がないという人が少なくありません。
研修では、近年若い人たちの中で苦手とする人が多いコミュニケーション力や、相手や場面に応じた話し方、印象の良い敬語など、実際のビジネスで求められる「信頼を得る話し方」についてもプログラムに取り入れ、社会人として必要なスキルを幅広くお伝えします。
【主な研修内容】
電話での問い合わせや、お客様・お取引先とのやりとり、商談、プレゼンや会議の進行など、IT社会の現代でいくらAIが進んでも、ビジネス社会では様々な立場の人と、様々な「話す」シーンに遭遇します。
御社の社員様はきちんとできていますか?
対面、電話、オンラインなど、様々な形態でのコミュニケーションが求められるこれからの時代。目の前の相手や状況にあわせ、相応しい言葉遣いできちんと話せる人は、それだけで信頼されます。社員ひとり一人が自分の考えをきちんと発信し、お客様やお取引先から今以上信頼されるよう、研修では「信頼される話し方のポイント」、「相手に伝えるための発声」、「ビジネスで求められるコミュニケーション力」など、成熟したビジネスパーソンに求められる「話すスキル」について詳しくお伝えします。
【主な研修内容】
ディーラー / マンション・住宅販売メーカー / 不動産会社 /
金融機関 / レストラン / 結婚式場 / 携帯電話販売代理店 / 薬局 /
製鉄・リサイクル・プラント事業関連 / 時計・宝飾店など
消費者の関心は企業が発信する商品やサービスだけでなく、従業員の接客態度や言葉遣いに対しても非常に高く、企業のブランドイメージに大きく影響します。
競合他社との差別化を図り、新規顧客獲得やリピーター増加のためには、商品やサービスの内容を充実させるだけでなく、従業員ひとり一人のスキルアップが不可欠です。
アフターコロナの未来を見据え、今こそ従業員ひとり一人のスキルアップを図り、御社のブランドの体現者として育てましょう。
株式会社リエゾン
福岡県北九州市八幡西区千代ケ崎3丁目6-30-202
TEL 093(603)6201
FAX 093(603)6202