2020年5月 記事一覧
-
話し方教室「人前でのスピーチのコツ」最終回
ここまで3回に渡りスピーチのコツについてお伝えしてきましたが、そもそもスピーチの成功って何でしょう? 話し手である「私自身」の採点の基準は、恐らくあがらずに話せたとか、覚えた原稿を詰まらずに最後まで話せた…などではないでしょうか。 でも私は正直「緊張してもいい!」と思っています。それに、緊張は意外と...
<コラム> -
話し方教室「人前でのスピーチのコツ」その③
今回は「スピーチ原稿を考える際のポイント」をお伝えします。 ①はじめに何を話すのかをきちんと整理する 皆さんはスピーチの途中で、どこに着地したら良いのか分からなくなった、何を話しているのか分からなくなった…という経験はありませんか? そうならないためにも、まず何を言いたいのかをしっかりと自分の中で整...
<コラム> -
話し方教室「人前でのスピーチのコツ」その②
前回はリラックスしてスピーチに臨むコツをお伝えしましたが、今回は実際にスピーチをするときのテクニック―技術面でのポイントをお伝えします。 ①話の合間でも聞き手を見る 前回、スピーチに臨むとき、まずは話しはじめにしっかりと聞き手を見るようお伝えしましたが、話の途中、合間でも聞いている人を見て間をとるこ...
<コラム> -
話し方教室「人前でのスピーチのコツ」その①
「どうしたら緊張せずに喋れますか?」という質問をよくいただきます。 でも正直、プロだからと言って、私自身全く緊張しないわけではありません。本当に。 ですが、皆さんも出来るだけその場にリラックスして臨み、練習の成果や持っている力を十二分に発揮できたら良いですよね。 「私にも出来た!!」という達成感と喜...
<コラム> -
株式会社リエゾンは、設立から4年になりました
本日、おかげさまで会社設立から丸4年が経ちました。 このような状況ですが、こうして無事5年目を迎えられたことを本当に嬉しく思います。 ありがとうございます。 フリーランス時代から数えると21年になりますが、その間色々な、本当に色々なことがありました。 何か起こるたびに「これは更なる成長のために必要な...
<コラム> -
「東経ビジネス2020春号」で紹介されました
私どもリエゾンが開催する企業研修が、東京経済のビジネス誌「東経ビジネス2020春号」で紹介されました。 今回は、新入社員研修について取り上げていただきましたが、若手や既存の社員様に向けた研修も行って おります。 ビジネスに相応しい話し方や言葉遣い、電話応対、接遇、ビジネスマナーなど、スタッフの皆様の...
<コラム> -
声を出すことの大切さ
皆様、つつがなくお過ごしでしょうか。 私は今は、研修の準備やテキストの作成、読書やお世話になっている社長様からお借りしたDVDを観たりと、 例年にない大型連休を過ごしています。 ときに備え、私なりに「今できること」に日々精一杯取り組んでいます。 そんなある日の夕方、「あれ?今日は誰とも喋ってない!」...
<コラム>
CONTACT
お問い合わせ
各種企業研修から司会、話し方教室まで、どのようなことでも
どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。